公益財団法人 神奈川芸術文化財団 社会連携ポータル

  • Note
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • youtube
文字サイズ
Language

Translated by shutto翻訳

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

This website uses an automatic machine translation service.

This website uses an automatic machine translation service.

This website uses an automatic machine translation service.

This website uses an automatic machine translation service.

Trang web này đang sử dụng dịch vụ dịch tự động

お知らせINFORMATION

お知らせ 2024/12/2

【重要】当財団への外部からのサーバー攻撃について〈第一報〉

12月1日より、当財団のネットワークに不具合が生じておりましたが、調査の結果、当財団のサーバに外部から攻撃を受けたことが判明しました。情報漏洩の有無などの被害の詳細について現在調査中です。


このことについて、本日、神奈川県とともに、記者発表をいたしましたのでお知らせします。


記者発表の詳細については、下記記者発表資料をご覧ください。


公益財団法人神奈川芸術文化財団  
 


 

令和6年12月2日  
記者発表資料

 

公益財団法人神奈川芸術文化財団への外部からのサーバ攻撃について  
 

 神奈川県立県民ホール本館、KAAT神奈川芸術劇場、県立音楽堂(以下「県民ホール等」という。)の指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団(以下「財団」という。)が利用しているサーバに対して外部から攻撃を受けたことが判明しました。 
 なお、個人情報等の流出の可能性については調査中です。 

1 発生の状況 
・令和6年12月1日(日曜日)午前2時32分:サーバの管理者(財団から受託を受けている事業者)が、サーバ内に発生した異常を検知したため調査するとともに、復旧対応。 
・同日午前9時57分:復旧に至らず、サーバを遮断。 
・同日午後2時25分:サーバの管理者からランサムウェアに感染した可能性が高いとの報告を財団 が受けた。 

2 サーバ内に保存されていた情報 
・施設の管理や事業実施に関する情報 
・財団の内部管理に関する情報、財団の組織に関する情報 
・公演の出演者や利用者とのやりとり等に関する情報 

 (注記)公演チケットを予約・購入するために入会する「かながわメンバーズ」の会員情報等は、攻撃を受けたサーバには保管されておりません。 

3 対応 
 情報漏洩の有無などの被害の詳細については、現在調査中です。 
 今後、原因究明するとともに、再発防止対策について検討していきます。 

4 その他 
 県民ホール等については、これまでどおり開館しています。 



問合せ先  
(指定管理業務全般に関すること) 
神奈川県文化スポーツ観光局 
文化課長 髙橋 電話045-210-3800
文化企画グループ 牛嶋 電話045-210-3804

(財団の事業及び今回のサーバ攻撃に関すること) 
公益財団法人神奈川芸術文化財団本部 
専務理事 香川 電話045-222-0551 
事務局長 塩田 電話045-222-0551